唐揚げアゲすぎちゃったんですけど。無事食べきれました。
どうもテリーですこんばんは。先週末にこのブログを開始いてから順調に継続できています。ありがとうございます。ただ、ほとんどデフォルト設定のままでした。外観がなんとも言えない感じでどうにかしたいと思っていたら、すごいの見つけました。
その名もSimplicity
詳細・DLはこちら
ほかのブログサイトを見ているとトップページって大概は記事の抜粋一覧が並んでいたり、SNS関連のボタンがたくさん並んでいるんですよね。
でも、僕のブログはトップページには記事が全文表示でただただ並べられていたり、SNS関連のカラフルなボタンたちもいなかったわけです。何も設定してないので当たり前なんですけどね。
それで、いろいろ検索してみたわけですがそれぞれ個別の設定は出てくるんですけど、まとめてガッっと設定できる記事がなかなか見つかりませんでした。ただ、どのブログを見ても大体同じような感じで設定されているので何かしらテンプレートで一括ドンと設定できるはずと思っていろいろキーワードを変えて探し続けて見つけました。
WordPressにはサイトの外観を一括で設定する「テーマ」なるものがあるんですね。このテーマを適用するといろいろいい感じになるようです。そして既におおくのテーマが無料でゲットできるみたいです。
今回僕は数あるテーマの中から「Simplicity」を選びました。理由はその名からも伝わってくるようにシンプルな見た目がとても素敵だと思えたからです。
このテーマを入れただけで実現したいと思っていたトップページの抜粋表示とSNSボタンが適用できました。最高ですね。加えて初期設定もいくつか行いました。詳しくは作者さんのサイトをご覧ください。全部やっても2時間くらいでしょうか。
いままで、ブログを更新したらTwitterからつぶやいていたのですが、この記事の下のボタンからすぐつぶやけるようになりました!
WordPressでブログをはじめたばかりの皆さん。いますぐにお気に入りのテーマをみつけて適用してみましょう。