こんにちは。英語といえば英単語の暗記がついて回りますよね。学生の頃はP-Studyというソフトにお手製の単語帳いれてゴリゴリやってました。もう忘れたけど。
最近はAnkiという素敵なアプリがあるみたいで、早速使ってみようと思います。暗記対象は王道DUO3.0。自宅ではMacで移動中などはAndroidのスマフォでやっていこうと思うので、それぞれへのAnkiアプリ導入と多端末間の同期などセットアップ方法まとめます。
AnkiWebへの登録
多端末間同期するためにAnkiWebへアカウントを登録する。
上記リンクよりAnkiWebへアクセスしてSignUp→規約を読む→同意できるならチェックを入れてOKを押す→送信されたメール中のverifyリンクへアクセスで登録完了!
引き続き各端末へAnkiアプリを導入していく。
MacへのAnki導入
AnkiのWebサイトからダウンロード
もしくは、homebrew導入済みであれば以下のコマンドをターミナルから
brew cask install anki
導入が完了したらアプリを起動して右上の同期ボタンかショートカットキーのYを押す。すると、AnkiWebに登録したアカウント情報でログインできて同期も完了する。
今後単語帳を追加するたびに同期すれば良いと思われる。
AndroidへのAnki導入
Google PlayのAnkiDroid Flashcardsからアプリをダウンロード
導入が完了したらアプリを起動して右上の更新ボタンを押すとAnkiWebに登録したアカウント情報でログインができる。すると同期完了。
こちらも単語帳を追加した/されたタイミングで随時同期すれば良いと思われる。
Ankiアプリ用単語帳ゲット
AnkiWebの単語帳レポジトリみたいなところからDuoの単語帳をダウンロード
ダウンロードしたファイルを起動すると自動的にAnkiアプリに取り込まれて完了。
あとは各端末で同期しながら好きな設定でやり続けるのみ!